本文へスキップ

非営利活動法人 日本ラクテーション・コンサルタント協会の公式ホームページです。母乳育児支援にかかわる専門家のための非営利団体です。

過去のJALC主催学習会の記録RECORD of SEMINAR

第51回JALC母乳育児支援学習会
開催日時:現地開催2023年6月24日~25日
     ライブ配信2023年6月24日~25日
     オンデマンド配信 2023年7月20日 ~ 10月20日
会場:MEETING SPACE AP西新宿

内容 講師
1日目:6月24日
今こそ高めよう!母乳育児支援の力(ちから)を
母乳育児の重要性:子どもにとって 三谷裕介(小児科医・IBCLC)
母乳育児の重要性:母親にとって 藤井治子(産婦人科医・IBCLC)
直接授乳とデバイス(母乳育児支援補助器具)
~直接授乳を支援する「デバイス」を適切に取扱うために~
三浦孝子(助産師・IBCLC)
2日目:6月25日
母乳分泌過多の母親への支援:エモーショナル・サポートを含めて 瀬川雅史(小児科医・IBCLC)
菅原光子(助産師・IBCLC)
地域での母乳育児支援 
パート1 小児科クリニックにおける母乳育児支援の実際
布川まゆみ(助産師・IBCLC)
地域での母乳育児支援
パート2 母親への継続的な支援~母親が自信をもって育児できるための支援とは~
新井基子(助産師・IBCLC)
WHO/UNICEFの赤ちゃんにやさしい「支援する力」の検証ツール入門 本郷寛子(保健学博士・IBCLC)
ケーススタディ:WHO/UNICEFの赤ちゃんにやさしい「支援する力」の検証
第51回JALC母乳育児支援学習会:IBCLC試験詳細内概要はこちらから。

第3回JALC会員限定セミナー(オンデマンド付)
開催日時:ライブ配信2023年2月18日/オンデマンド配信2023月3月15日~5月10日
会場:MEETING SPACE AP西新宿

内容 講師
「母乳バンク」って聞いたことがありますか?~母乳が必要な赤ちゃんのために~ 新藤潤(新生児科医・IBCLC)
新生児の栄養代謝新生児の栄養代謝の特徴からみた母乳の利点 滝元宏(小児科医・IBCLC)
補足update・最新のレビューをふまえて~赤ちゃんにやさしくなるために~ 安原 肇(新生児科医・IBCLC)
どう使う?母乳代用品〜母乳代用品の種類・最近の話題〜 佐藤千穂(新生児科医・IBCLC)
第3回会員限定:IBCLC試験詳細内概要はこちらから。

第50回記念JALC母乳育児支援学習会
開催日時:ライブ配信2022年7月30日~31日
     オンデマンド配信2022年8月25日 ~ 2023年1月10日
会場:MEETING SPACE AP東新宿

内容 講師
1日目:7月30日
母乳育児〜その多彩な魅力の再考〜
The International Code - is it enough?
(「国際規準」: これで十分か?)
Julie Patricia Smith(PhD)
母乳分泌の生理
-周産期の現場から、それぞれの母子とって最適な支援を
山下有加(産婦人科医・IBCLC)
直接授乳の支援 
-WHO/UNICEFの新しいトレーニングコースから-
山口直人(小児科医・IBCLC)
2日目:7月31日
母乳の生化学:基礎的なことから最新の話題まで 齋藤誠(新生児科医・IBCLC)
補完食支援のTips 江田明日香(小児科医・IBCLC)
卒乳と仕事復帰 -「私らしい選択」を支えること-」 鈴木佳奈子(助産師・IBCLC)
Measuring the ‘Lost mothers’ milk’: the economic value of breastfeeding
(「失われた母乳」を試算する:母乳育児の経済的価値)
Julie Patricia Smith(PhD)
支援者/多職種間のコミュニケーション・スキル
ー意見の相違を前進の糧に~
五十嵐祐子(公認心理師・精神保健福祉士・IBCLC)
大村訓子(助産師・IBCLC)

第2回JALC会員限定セミナー
開催日時:ライブ配信2022年 2月19日/オンデマンド配信3月15日~5月10日
会場:MEETING SPACE AP東新宿

内容 講師
支援者はどうして母乳に“こだわる”必要があるのか:
母乳育児とその支援が大切な理由
丸山憲一(新生児科医・IBCLC)
母乳に“こだわる”産科施設での出産後早期の母乳育児支援 牛尾江実子(産婦人科医・IBCLC)
母乳と薬(とくに精神・神経疾患の薬)について押さえておきたい知識 和田友香(新生児科医・IBCLC)
NICUでの母乳育児支援〜早産児の栄養up to date〜 齋藤朋子(新生児科医・IBCLC)

第49回JALC母乳育児支援学習会(オンライン)
開催日時:ライブ配信2021年7月3日~4日
     オンデマンド配信2021年7月20日 ~ 8月20日
会場:AP西新宿(メイン)/AP大阪駅前(サブ)

内容 講師
1日目:7月3日
「今この時を乗り越えよう~母乳育児支援の基本を大切に~」
「母乳代用品のマーケティングに関する国際規準」の知識と実践
:保健医療従事者のためのガイド
本郷寛子(保健学博士・IBCLC)
 
母乳育児への自信を育む出産前クラスのあり方 大坪三保子(助産師・IBCLC)
周産期うつ病と母乳育児 田中奈美(産婦人科医・IBCLC)
2日目:7月4日
乳腺炎ーエビデンスに基づくケアと多職種連携 稲田千晴(助産師・保健師・IBCLC)
瀬尾智子(小児科医・IBCLC)
コロナ禍での産科施設入院中の赤ちゃんの補足 滝元宏(小児科医・IBCLC)
母乳育児支援に役立つ新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
の知識Up to date
山本よしこ(小児科医・IBCLC)
 
乳児栄養とアレルギー 
―次々と刷新される「エビデンス」やマスコミの報道へ、
母子の支援者としどのように対応するかー
多田香苗(小児科医・IBCLC)
  
 

~JALC会員限定~
特別企画「新型コロナウイルスと母乳育児支援について学ぼう(ウェビナー)」
開催日時:ライブ配信2021年1月24日/オンデマンド配信2021年2月2日 ~ 2月9日(単位発行なし)
会場:TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター(メイン)/TKPガーデンシティ心斎橋南船場(サブ)

内容 講師
母乳育児支援に役立つ新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の知識 山本よしこ(小児科医・IBCLC)
SARS-CoV-2と母乳育児に関する国際的知見 多田香苗(小児科医・IBCLC)
ウイズコロナ時代においてNICUでの母乳育児支援はどう変わる? 大山牧子(新生児科医・IBCLC)

第47回JALC母乳育児支援学習会<in東京>2020年1⽉19⽇
シェーンバッハ・サボー

内容 講師
「はじめの1000日~胎児期から乳児期の栄養の重要性」 大山牧子(新生児科医・IBCLC)
母乳育児の母親への影響 山下有加(産婦人科医・IBCLC)
気持ちに寄り添うカウンセリング 理論編・実践編
 
名西恵子(小児科医・IBCLC)
本郷寛子(保健学修士・IBCLC)
補完食〜改定された「授乳・離乳の支援ガイド」を考える〜 瀬尾智子(小児科医・IBCLC)

第46回JALC母乳育児支援学習会<in札幌>2019年7月6日~7日
札幌コンベンションセンター

内容 講師
『JALC20周年:つなげよう 私たちのいままでとこれからを』
1日目:7月6日
2018年版「赤ちゃんにやさしい病院運動(Baby-friendly Hospital Initiative)」と「母乳育児がうまくいくための10のステップ」について 中村和恵(新生児科医・IBCLC)
 
早産児に対するEHMD: Exclusive Human Milk Dietの利点 水野克己(小児科医・IBCLC)
NICUでの母乳分泌の確立と維持 
UP TO DATE 母乳の保存と取り扱いを含む 
大山牧子(新生児科医・IBCLC)
 
災害時の乳幼児栄養支援:私たち支援者にできること 本郷寛子(保健学修士・IBCLC)
2日目:7月7日
JALC20周年記念シンポジウム『学び、つながり、明日を拓く』 金森あかね(産婦人科医、IBCLC)
張尚美(小児科医、IBCLC)
西田真奈美(助産師、IBCLC)
吉澤志麻(看護師、IBCLC)
入部博子(助産師、IBCLC)
IBCLC助産師としての母乳育児支援変革の軌跡 井村真澄(助産師、IBCLC)
「どうしたらいいの?私の母乳育児」~母親に伴走する支援を~ 菅原光子(助産師、IBCLC)
古賀浩子(助産師、IBCLC)
西垣敏江(LL.B、IBCLC)

第45回JALC母乳育児支援学習会<in東京> 2019年1⽉27⽇
シェーンバッハ・サボー

内容 講師
Q.母乳が出ない人はどのくらいいるの? (母乳分泌の生理) 滝島茂 小児科医、IBCLC
(質疑応答込み)
Q. 脂肪の多いものを食べると乳管がつまる?(母乳の生化学) 山本よしこ 小児科医、IBCLC
(質疑応答込み)
Q. 乳管開通や乳房マッサージは必要か?(母乳育児の解剖学) 涌谷桐子 産婦人科医、IBCLC
(質疑応答込み)
Q.乳腺炎への対応は?(母乳と薬、ポジショニングとラッチ) 瀬尾智子 小児科医、IBCLC
(質疑応答込み)

第44回JALC母乳育児支援学習会<in神戸> 2018年6⽉9⽇-10日
神戸国際展示場 2号館コンベンションホール

内容 講師
≪母乳育児支援に関する基本知識を更新しよう!≫ 
Neo-BFHIとファミリーセンタードケア 大山牧子(新生児科医、IBCLC)
母乳育児とアレルギー 
~変化し続けるエビデンスの中でも、
子どもだちにその時点でのベストを選ぶことができるために~
多田香苗(小児科医、IBCLC)
WHOの「母乳代用品のマーケティングに関する国際規準」アップデート 瀬尾智子(小児科医、IBCLC)
母乳育児支援におけるエモーショナル・サポート
               ~ 母親の心に届く支援の原点
本郷寛子(ソーシャルワーク修士、
保健学修士、IBCLC)
≪知識から実践へ≫事例を通して、基本的な知識を実践に応用するスキルを学習しましょう
事例1:
NICUに入院する「事例」からNICUでの母乳育児支援を考えてみよう
松崎陽平(新生児科医、IBCLC)
村上志保(看護師、IBCLC)
事例2:
乳腺炎にかかったお母さんへの支援
黒須英雄(小児科医、IBCLC)
越山茂代(助産師、IBCLC)
事例3:
4か月健診で体重の増加が少ないと言われた赤ちゃんへの支援
山口直人(小児科医、IBCLC)
吉田久美子(助産師、IBCLC)

第43回JALC母乳育児支援学習会<in東京> 2018年1⽉28⽇
シェーンバッハ・サボー

内容 講師
 1ヵ月健診(お母さん編)産後うつ、乳腺炎など  涌谷桐子(産婦人科医・IBCLC)
1ヵ月健診(赤ちゃん編):母乳不足感、補足など 長田郁夫(小児科医・IBCLC)
3-4ヵ月健診(発育不全など) 張 尚美 (小児科医・IBCLC)
6-7ヵ月健診と9-10ヵ月健診(補完食や鉄、ビタミンDなど) 大山牧子(新生児科医・IBCLC)
産後の母親の健康(薬、食事、不妊治療など) 田中奈美(産婦人科医・IBCLC)

第42回JALC母乳育児支援学習会<in神戸> 2017年6月17⽇~18日
神戸国際展示場2号館コンベンションホール

内容 講師
 1日目6月17日(土)
《母乳育児の最新情報》
 
母乳育児の健康への効果(なぜ母乳育児は大切か) 瀬川雅史(小児科医、IBCLC)
母乳育児の生化学(母乳育児を科学的に支援するには) 戸田千(産婦人科医、IBCLC)
育児困難感のあるお母さんと赤ちゃんへの援助
(発達に偏りのあるお母さんと赤ちゃんへの援助)
布川まゆみ(助産師、IBCLC)
2日目6月18日(日)
《特別な支援の必要なお母さんと赤ちゃん》
 「周産期のメンタルヘルス」(特に周産期発症のうつ病について)  宮貴子(精神科医、IBCLC)
母体合併症(妊娠高血圧と妊娠糖尿病を中心に) 間瀬徳光(産婦人科医、IBCLC)
「『母乳だけ』にはこだわらない」という女性への支援 本郷寛子(カウンセラー、IBCLC)
後期早産児(少し早く生まれた赤ちゃん)と
 SGA(少し小さく生まれた赤ちゃん)
瀬尾智子(小児科医、IBCLC)
《臨床現場でのホットトピック》  
HIVとHTLV-1と母乳育児 水野克己(小児科医、IBCLC)
高年初産のお母さんへの援助(ガイドラインを踏まえて) 渡邊和香(助産師、IBCLC)

第41回JALC母乳育児支援学習会<in東京> 2017年1月22⽇
シェーンバッハ・サボー

内容 講師
「なかなか食べてくれない」にどう対処する?
ー子どもの視点から食事を見直してみよう
大山牧子(新生児科医、IBCLC)
やってみよう早期母子接触!
―早期接触の効果を知って、母子の出会いを支援しよう
加藤育子(小児科医、IBCLC)
赤ちゃんにやさしい病院運動の拡大
―NICUや地域に広げよう
中村和恵(新生児科医、IBCLC)
低出生体重児と母乳育児 齋藤誠(新生児科医、IBCLC)

第40回JALC母乳育児支援学習会<in神戸> 2016年6⽉18⽇・19日
神戸国際展示場2号館コンベンションホール

内容 講師
はじめに「切れ目のない母乳育児支援」とは 渡邊 和香(助産師・IBCLC)
 「妊娠中の女性への母乳育児に関する情報提供」〜適切な情報を効果的に伝えるために~ 
                                谷水 美和(助産師・IBCLC)
≪母乳育児の基本となる情報とスキルを学ぶ≫ 
 その1「お母さんが自信をもって母乳育児をはじめるために」〜コミュニケーション・スキル基本編
                                黒澤 かおり(助産師・IBCLC) 
 その2「授乳の主役は?」〜赤ちゃんのサインに応える授乳
                                山本 和歌子(新生児科医・IBCLC)
 その3「ほら!おっぱい飲めるでしょ!」〜母乳育児の基本を赤ちゃんの視点で見てみよう!
                                菅原 光子(助産師・IBCLC)
 「特別なニーズのある赤ちゃんとお母さんへの支援」〜NICU退院後の家庭での母乳育児支援を中心に
                                奥 起久子(新生児科医・IBCLC)
                                武市 洋美(助産師・IBCLC)
 ≪母乳育児を社会で支援するために≫ 
 安全で充分な栄養をすべての乳児に供給するために〜母乳代用品のマーケティングに関する国際規準
                                楯 亜希子(助産師・IBCLC)
 お母さんが母乳をやめようと悩むとき~職場復帰・次の妊娠など
                                西垣 敏江(LL.B・IBCLC)
 災害と乳児栄養〜今・個人と地域が準備できること         大山 牧子(新生児科医・IBCLC)
 新生児訪問のポイント 〜「体重が増えていない!」「黄色い!」「お母さんの様子が・・・」その時支援者は?
                                長田 郁夫(小児科医・IBCLC)
 産後ケアと母乳育児支援〜行政との協働              鈴木 佳奈子(助産師・IBCLC) 
 おわりに「切れ目のない母乳育児支援」〜恊働からアドボカシーへ   瀬尾 智子(小児科医・IBCLC) 

第39回JALC母乳育児支援学習会<in東京> 2016年1⽉24⽇(日)
シェーンバッハ・サボー

内容 講師
補足の適応と混合栄養の場合の支援 滝島 茂(小児科医・IBCLC)
母乳と薬剤 
~「とりあえず母乳やめましょう」といわない支援者になろう~
瀬尾 智子(小児科医・FABM・IBCLC)
母乳育児とエピジェネティクス 大山 牧子(新生児科医・IBCLC)
母乳代用品 多田 香苗(小児科医・IBCLC)

第37回JALC母乳育児支援学習会<アンコール編in青森> 2015年9月6日(日)
弘前市民文化交流館(ヒロロ4階ホール)

内容 講師
母乳育児のポリティクス:おっぱいとビジネスの不都合な関係  本郷寛子(MSW・IBCLC)
舌小帯短縮症と母乳育児 瀬川雅史(小児科医・IBCLC)
ビタミンDと鉄 多田香苗(小児科医・IBCLC)
母乳分泌の生理と分泌不全の母親への支援 瀬尾智子(小児科医・IBCLC)

第37回JALC母乳育児支援学習会<アンコール編in福岡> 2015年7月26日(日)
福大メディカルホール

内容 講師
母乳育児のポリティクス:おっぱいとビジネスの不都合な関係 本郷寛子 (MSW・IBCLC)
舌小帯短縮症と母乳育児 瀬川雅史(小児科医・IBCLC)
ビタミンDと鉄 母乳育児支援者のために 多田香苗(小児科医・IBCLC)

第38回母乳育児支援学習会 in 神戸 2015年6月20日・21日
神戸国際展示場2号館コンベンションホール

内容 講師
 母乳育児の解剖生理:基礎と最新情報 水野克己(小児科医、IBCLC)
 母乳育児研究の方法と倫理 名西恵子(小児科医、IBCLC)
 母乳育児成功のための10ヵ条 、理論から実践へ
~障壁を見つめ、できることから一つずつはじめていくためには~
五十嵐祐子(IBCLC)
田中奈美(産婦人科医、IBCLC)
黒澤かおり(助産師、IBCLC)
 Understanding normal infant sleep:sleep development and sleep ecology
乳児の通常の睡眠パターンを理解する:睡眠の発達と生態学     Helen L. Ball(PhD) 
添い寝に関する日本の文化とSIDS(乳幼児突然死症候群) 井村真澄(助産師、IBCLC)
Breastfeeding and infant sleep: what happens at night on the postnatal ward?
母乳育児と乳児の睡眠:産後の病棟では、夜、何が起こっているか? Helen L. Ball(PhD)
母乳育児成功の鍵を握る二つのホルモン
 プロラクチンについてもっと知ろう
 オキシトシンについて深く知ろう!

大山牧子(新生児科医、IBCLC)
大矢公江(小児科医、IBCLC)

第37回母乳育児支援学習会 in 東京 2015年1月25日 シェーンバッハ・サボー

内容 講師
母乳育児のポリティクス:おっぱいとビジネスの不都合な関係 本郷寛子 MSW、IBCLC
舌小帯短縮症と母乳育児 瀬川雅史 小児科医、IBCLC
母乳分泌の生理と分泌不全の母親への支援 瀬尾智子 小児科医、IBCLC
ビタミンDと鉄 多田香苗 小児科医、IBCLC

第36回母乳育児支援学習会 in 仙台 2014年6月21日・22日
仙台市イズミティ21大ホール

内容 講師
仙台市における乳児栄養の現状 ~3.11からみえたこと~ 青葉 達夫(歯科医・IBCLC)
納得のいく母乳育児をするための妊娠中の準備 本郷 寛子(MSW・IBCLC)
授乳中の母親の食生活 ~母乳によい食事?飲み物?~ 山本 よしこ(小児科医・IBCLC)
陥没・扁平乳頭をもつ母親への母乳育児支援 菅原 光子(助産師・IBCLC)
赤ちゃんが直接授乳を嫌がる場合の対応 水野 紀子(助産師・IBCLC)
乳腺炎または乳房トラブルを抱えた母親への母乳育児支援
     ~日本助産師会業務規準「乳腺炎」を参考に~
武市洋美 (助産師・IBCLC)
だれでもできる?!働きながらの母乳育児 楯亜希子 (助産師・IBCLC)
富山県における母乳育児支援 
  ~富山県母乳育児推進連絡協議会と地域との連携~
水井雅子 (助産師・IBCLC)
防災の視点から見た
「UNICEF/WHOお母さんにやさしい母乳育児支援ガイド2009」
をテキストとしたセミナーの意義
~東北3県で行われた『JALC 後援・復興支援セミナー』の振り返りと考察
 JALC後援復興支援 母乳育児支援20時間基礎セミナーin宮城 を実施して
 JALC後援復興支援 母乳育児支援基礎セミナーin福島を実施して

五十嵐祐子 (BA・IBCLC)



菊池 啓子(助産師・保健師・IBCLC)

三木 佐知子(BA・IBCLC)
母乳育児が結ぶ母と子の絆 ~最新のEBMから~ 和田友香 (新生児科医・IBCLC)
赤ちゃんから見た早期接触の意義を考える 奥起久子 (新生児科医・IBCLC)
35回以前の母乳育児支援学習会の記録はこちらから。(別Win:旧形式)
1-5回 6-10回 11-15回 16-20回 21-25回 26-30回 31-35回